株式会社アプレイザル総研の口コミや評判

公開日:2020/07/15  最終更新日:2021/12/21

【詳細】
会社名:株式会社アプレイザル総研
住所:大阪市北区西天満1-10-16 企業サービスビル3階
TEL:0120-987-134
受付時間:9:00~20:00
定休日:土日祝

『株式会社アプレイザル総研』は大阪市北区西天満にある会社です。業務内容は不動産鑑定、不動産売買仲介、不動産コンサルティング、相続コンサルティングとなっており、ホームページには「むずかしい、ややこしい、めんどくさい案件処理を得意としています」と、大阪企業らしく、ユニークな文言が明記されています。

借地権・底地のコンサルティングや鑑定評価も非常に得意としており、エキスパートと言う評価も。ホームページには一般の方々にもわかりやすい情報・解説を掲載してくれているのもうれしいですね。

借地権のコンサルティング

アプレイザル総研は借地権のコンサルティングにおいて、紛争解決を行っています。それを解決するおもな3つの方法として、アプレイザル総研は「売却する」「購入する」「交換する」をあげていますが、これはどういう解決法なのでしょうか。

■底借(そこしゃく)同時売却をする
底借同時売却とは、借地権と底地をセットで第三者に売却すること。借地権と底地をバラ売りするより高値の売却が実現します。

借地権者と底地の所有者=地主、両方の同意が必要です。借地権を売るのに、地主が了承する売却価格に調整するのに時間を要します。

■借地権を売却する
借地権は土地を使う権利。売却するには地主の承諾が不可欠で、承諾料が必要です。賃貸借期間満了時には更新料も生じます。

借地権はほとんど建物付で売却されるため契約内容、地主との人間関係、地代、一時金の授受の内容などの諸問題が絡んでくるため、不動産鑑定士による鑑定書を上手に活用して問題解決をするのも賢い方法です。

■借地権者が底地を購入する
借地権者が底地を購入することで、土地利用が制限されなくなる上、土地の資産価値・担保価値が上昇し、金融機関から融資を受けることができます。しかし購入価格の調整に時間を要することになるのが問題でしょう。

■借地権と底地を交換する
借地権と底地を等価交換。それぞれが土地の所有権を取得する方法です。交換要件を満たすことで「固定資産の交換の特例」となり、譲渡所得は不要となり。低コストで済みます。

底地のコンサルティング

アプレイザル総研は底地のコンサルティングにおいても、紛争解決をサポート。やはり解決方法は「売却する」「購入する」「交換する」の3つです。

■底地を売却する
借地権者とのトラブル、相続税の納税資金や資産整理のために地主が底地を売却するというのも方法のひとつ。借地権者の協力が得られないときは不動産業者への売却も考えましょう。なぜなら底地売却に借地権者の同意は不要で、地主だけの判断で底地売却ができるから。価格的借地権者売却するより安くなるのがデメリットです。

■底地を借地権者に売却する
ほかの方法に比べて交渉に時間がかかりますが、底地をもっとも高く売る方法。借地権者と価格交渉をする前に、不動産鑑定士に底地鑑定書を作成依頼し、それをもって交渉することがアプレイザル総研のおすすめです。

■底地と借地権を交換する
底地と借地権を等価交換。それぞれが土地の所有権を取得する方法です。交換要件を満たすことで「固定資産の交換の特例」となり、譲渡所得は不要となり。低コストで済みます。

そのほか「底地を借地権と共に共同で第三者に売却する」「底地と借地権をディベロッパーの建物と交換する」なども解決法としています。

借地権・底地の鑑定評価

アプレイザル総研では、借地権・底地の鑑定評価に不動産鑑定士の活用をおすすめしています。どんな不動産鑑定士に依頼すべきかのチェックポイントをご紹介しましょう。

■依頼者(借地権者・地主)と思いを同じくする不動産鑑定士かどうか
■借地権・地権問題にくわしい、経験豊富な不動産鑑定士かどうか
■解決方法を具体的に提案できる不動産鑑定士かどうか

これらを知るためには「相談時に不動産鑑定士の意向が自分と合っているかヒアリングする」「過去の解決事例を聞き出す」「相談後に具体的な解決策をいくつかあげてもらう」ことが大切でしょう。

しかし、不動産鑑定士だけをイチから自分でさがすよりも、アプレイザル総研のような借地権・底地のコンサルティング・鑑定評価などを業務とする業者に依頼し、その上で紹介を受けるほうがまちがいないように思えます。

もちろん、自分で単独で不動産鑑定士に依頼するほうが低コストでしょうが、へんなところをケチって借地権・底地問題をこじらせることを考えたら、むしろ安上がりということもあるのではないでしょうか。

まとめ

アプレイザル総研をご紹介しました。借地権・底地のコンサルティングにおける紛争解決方法や鑑定評価など、借地権・底地について非常に専門性の高い不動産業者であることがわかりました。

また「むずかしい、ややこしい、めんどくさい案件処理を得意としています」と公言しているところも大きな魅力です。借地権・底地問題はもちろん、それ以外の不動産問題も相談したくなる業者です。

おすすめ関連記事