東京アセット・パートナーズの口コミや評判

公開日:2020/07/15  最終更新日:2021/12/21

【詳細】
会社名:東京アセット・パートナーズ株式会社
住所:東京都中央区築地1-3-4 築地ニイクラビル7階
TEL:03-6264-7280

『東京アセット・パートナーズ株式会社』は東京都中央区築地にある不動産業者です。東京メトロ有楽町線・新富町駅から徒歩2分、日比谷線・築地駅から徒歩4分、有楽町線・銀座一丁目駅から徒歩10分、有楽町線・都営地下鉄東銀座駅から徒歩8分、都営地下鉄浅草線・宝町駅から徒歩10分という、じつに交通至便な場所にあります。

事業内容は不動産投資・運用に関するコンサルティング業務をトップに表記。ついで不動産の売買、賃貸およびそのほか仲介業務、不動産管理および査定業務と続きます。

中でも借地権コンサルティングに関しては自社サイトで「借地権問題のプロフェッショナル」を謳っており『借地権問題.com』という専門サイトまで開設。専門性の高さを誇っています。

底地に関する悩みをサポート

東京アセット・パートナーズは『借地権問題.com』という専門サイトを運営。弁護士・司法書士・不動産鑑定士・宅地建物取引士など借地権に関するプロフェッショナルたちが、借地権者・地主の双方に平等な情報を発信することで、借地権がらみで起こりがちなトラブルを解決への一助となることを願ってつくられました。

相談内容を傾聴し、内容を精査。解決方法の提案は言うにおよばず、ニーズに合えば相談者にふさわしいプロフェッショナルを紹介することも可能です。解決へと導いたサポート例は以下のとおりです。

■例1:利益を生まない底地を売却
相続した底地の借地権者が地代を長期滞納。「収納管理がたいへん」と言う相談。
→東京アセット・パートナーズの売却サポートの結果、売主の予想を上回る金額で売却が成立した。

■例2:賃貸借契約書と実際のズレを修正
数年前に更新した賃貸借契約書の借地面積と現在測量した値が多少しズレていると賃借人から指摘され、困っているという地主からの相談。
→状況整理のため、東京アセット・パートナーズが契約書の内容と実態の違いを実測調査。わずかな差であるにも関わらず話し合いは決裂。地主に弁護士を紹介したことで解決した。

■例3:ゴミ屋敷にされた貸地を売却したい
借地権者がゴミ屋敷にしたことで近隣から地主へクレームが発生。更地にして売却したいとの相談。
→弁護士を紹介することで借地権者に対してもメリットのある解決策を提案。借地権を返してもらう方向で進行中。

借地権に関する悩みをサポート

東京アセット・パートナーズは『借地権問題.com』という専門サイトを運営することで、底地に関する地主の悩みをサポートしていることをご紹介しましたが、借地権者の悩みもサポートしています。こちらもサポート例をご覧ください。

■例4:借地権の更新料。高額請求は妥当なのか
借地権の更新で地主から更新料の高額請求が。相場の更新料と地代はいくらか知りたい
宅地建物取引士が評価レポートを作成。更新料は月額地代の約50カ月分。地代も近隣相場と照らし合わせて妥当であるという結果で、借地権者も納得がいった。

■例5:不要になった借地権を少しでも高く処分したい
借地権を相続したが、自宅を所有しているため不要な借地権者。しかし地主は借地権売却を不承諾の上、買取も拒否。借地契約の更新のみ希望している。
→東京アセット・パートナーズが借地権付建物の買主と弁護士を紹介。地主に買取提示金額を材料に交渉した結果、買取、もしくは借地権売却を承諾してもらえることに。

■例6:賃貸借契約書が存在せず契約内容が不明
祖父から相続をした借地権に対し、地主から契約更新名目で地代の値上げと更新料の支払いの督促が来たが、賃貸借契約書が存在しないため契約内容がわからず、困惑している
→東京アセット・パートナーズが調査した結果、地主も契約書不所持。借地権者の将来的な権利を守るために、契約書を再作成することに。弁護士介入の下、条件などの確認作業を経て契約書再作成が完了した。

いずれも、当人同士だと硬直してしまいそうな内容ですが、東京アセット・パートナーズのアドバイスやプロフェッショナルの紹介で解決に至ったことは明白でしょう。

なぜ借地権問題解決をサポートできるか

東京アセット・パートナーズが借地権・底地問題を解決へと導ける理由は以下のとおりです。

■プロフェッショナルが親身に相談に乗ってくれる
東京アセット・パートナーズの相談員は「宅地建物取引士」「フィナンシャルプランナー」などの有資格者。しかも社内のきびしい研修を経て、借地権問題に対処できる基礎力を身に付けた上で、親身に相談に乗ってくれます。

■法律の専門家と緊密に連携
弁護士・司法書士・宅地建物取引士など法律のプロフェッショナルと提携して問題解決に努力します。

まとめ

東京アセット・パートナーズと『借地権問題.com』という専門サイトについてご紹介しました。借地権・底地問題は当人同士の解決が困難で、しかも、一般の不動産業者にむやみに相談したところで、解決できないことも多いと言われています。

東京アセット・パートナーズのように、研修を受けた有資格者が法律家とタッグを組んで問題解決にあたることが重要。あなたも借地権・底地問題を相談するときは、借地権・底地問題に専門性の高い不動産業者を選んでくださいね。

おすすめ関連記事