借地権と底地権は同時売却するのが一番いい?流れと注意点を解説
借地上に家を建て暮らしていたが、必要があって転居しなければならないケースや親から借地権を相続したが、自分には既に持ち家があるため、借地上にある実家には住む予定がないなど、借地権が不要になる借地権者は少なくありません。地主も管理や税金の支払いなどの金銭面などさまざまな理由から底地を手放したいと考えるケースも多くあるようです。
底地も借地権も実は売却することが可能という事をご存じない地主、借地権者が案外多いのですが、別々に売却するより借地権と底地権をセットで同時に売却する方が利点があります。今回は底地権・借地権の同時売却についてお伝え合いたいと思います。
底借同時売却とは?
底借同時売却とは、借地権と地底地権を同時売却することです。底地や借地権は別個では制約が多く、購入を敬遠されがちな権利・不動産のひとつという印象があります。
底地だけ購入した場合、建物の建築はもちろんのこと、地主側が土地を利用することはできません。借地権の地代が受け取れるとしても固定資産税などの税金を支払わなければならないため、収益が低いケースや所有していることがリスクになる場合もあるようです。
また借地権の場合、借地上に建つ建物の増改築や借主の名義変更など、地主の了承がひつようとなる行為が多くあります。そして、地代以外に更新料など、借地権を持っていることで多くの出費を余儀なくされます。借地権・底地共に、それぞれ単独では購入がしづらい印相が持たれてしまうのもなんだかうなずけます。
しかし、借地権と底地が同時に売却されるとなると状況は一変します。なぜならば底地と借地権をまとめて取得すれば、購入後は完全所有権のある一般的な土地として法の範囲内では自由に活用できるようになるからです。
そのため、借地権と底地権を個別に売却するより高額での売却が期待できるため、購入したいと考える人が増えます。底地と借地権を同時に売却することは、このように大きなメリットのあるすばらしい売却方法と言えるでしょう。
同時売却の流れを抑えておこう
借地権と底地権を同時にばいきゃくするメリットをご理解いただいたところで、つぎに同時売却の流れについてご説明しましょう。
■地主と借地権者の話し合い
借地権の契約更新や相続、何らかの売却都合が生じたきっかけで話し合いを持つことになるでしょう。話を持ちかける・切り出すほうが底借同時売却のメリットについて説明するなど、時間をかけて丁寧に話し合いましょう。
またその際に、売却金額やそれぞれの取り分の決め方もあわせて慎重に話を進める必要があります。
■借地権仲介業者に問い合わせる
同時売却が決定したら、電話、メール、ホームページにある専用フォームなどを通じ、借地権者、地主の両者で借地権仲介業者に相談します。多くの業者は相談受付に関しては無料にしていることが多いので気軽に問い合わせてみましょう。
■現地調査を行う
地主と借地権者双方が設計図や重要事項説明書、契約書などの書類を借地権仲介業者に提示そます。その後、資料や書類を元に借地権仲介業者の現地調査を受けます。
■借地権底地権の買い手を探す
借地権仲介業者に新しい買手を探してもらいます。独自のシステムを持っていたり、海外にも顧客のいる業者は強いようです。
■同時売却成立
売買契約が成立したあと、契約書を交わし土地建物の所有権を買主に移行することで、終了です。その際、地主・借地権者間の契約が終了しその証として覚書に署名押印をします。
同時売却の注意点
借地権・底地権の借同時売却の流れをご説明しました。最後に底借同時売却をする場合の注意点について述べたいと思います。
■「不可分一体の契約」をする
土地・建物の所有者が異なる一体の不動産を売買するときには「不可分一体の契約」を交わします。買主が底地・借地権を同時取得するメリットを失わないようにするための大切な契約です。
■地代や更新料の精算
もしも借地権者に地主への支払いの滞納があれば精算します。それによってはじめて売却が可能になります。
■急ぎのときは借地権・底地を単独売買しよう
底借同時売却の利点についてはここまでに述べたとおりではありますが、売却までの過程には膨大な時間を要します。労力や精神的負担も大きいので、急ぎのときは借地権・底地を単独売買することも視野に入れましょう。
まとめ
借地権と底地はできれば同時売却がいいという理由をご説明しましたが、いかがでしたでしょうか。底借同時売却は借地権・底地を個別に処分するより売却価格がアップすることがわかりましたね。
その流れや注意点についてもご説明させていただきましたが、読んでいただいておわかりのように、個人で動く以上はかなりの時間的・精神的負担を余儀なくされることが予想されます。単独で売却すること、また、どうしても同時売却にこだわるなら、借地権・底地問題に精通した借地権仲介業者にゆだねることもおすすめします。